佐藤たつ
一般質問の通告書
3月6月9月12月の定例会では一般質問をすることができます。一般質問とは、議員が町政全般について質問をするもので、通常は町長または教育長が答えます。
一般質問をするには、事前に「通告」と「一般質問通告書」の提出が必要です。
通告
「一般質問をします」という意思表示です。口頭でもメールでも形式は自由です。今回は9月6日正午が期限です。
一般質問通告書
一般質問で聞く予定の概要を町側に伝える書類です。質問の狙いや趣旨を記載します。様式はこんな形です。提出期限は9月14日正午です(メールで提出できますが、準備に手間取り数秒前に提出したこともありました、、、)

以前の様式は質問項目のみを書くものでしたが、最近新しい様式に変わり、質問のねらいを記載することになりました。
関連資料
一般質問通告書の提出について
.
Download • 100KB