top of page

一足お先にとうべつ学園をご紹介!

  • 執筆者の写真: 佐藤たつ
    佐藤たつ
  • 2022年3月31日
  • 読了時間: 1分

3月30日に議員協議会としてとうべつ学園校舎を見学してきました。開校直前の準備でお忙しいところお邪魔してさせていただきました。関係者の皆様ご協力ありがとうございました。

せっかく見学させていただいたいので、とうべつ学園校舎の様子をご紹介いたします!


学びの道

ree
校舎南側から学びの道を見る
ree
子どもたちが通る学びの道。外構工事はこれから。天井には木の格子。

玄関・インナーガーデン

ree
昇降口の内側は木製引き戸
ree
校舎の中心に大きな吹き抜け インナーガーデンとステップテラス

教室

ree
教室窓側から廊下側を見る。
ree
廊下と教室の間は大きな開口。
ree
教室と廊下は可動式の間仕切り。大きな動くコルクボードも2枚。
ree
各教室にはカバンをしまえる棚。上の壁面はコルクボード。
ree
幅の広い廊下。おいてあるのは子ども用のコート掛け。
ree
コート掛け
ree
各教室に配置されている電子黒板
ree
天窓からの自然光が明るい美術室
ree
技術室も天窓付き。
ree
家庭科室・理科室の教卓には手元が見える大きな鏡
ree
防音完備の音楽室が2つ。器具庫も別にあります。

プレイハウス(学童)

ree
3つに区切れるプレイハウスは図書室の隣
ree
プレイハウスと廊下は大きなガラスで仕切られています。

図書室

ree
円形カウンター。奥のガラスがプレイハウス。
ree
図書室の外には、テラスも。

ree
図書室の丸テーブル。
ree
校内いたるところにコルクボード

体育館と武道場

ree
武道場(サブアリーナ)
ree
体育館。総合体育館より一回りほど小さい。
ree
体育館の2階にはランニングコース。
ree
ランニングコースは1周147m。

ree
体育館の扉ももちろん木製
ree
格子の引き戸も。

デン・フリースペース

ree
ちょっとしたフリースペースがたくさん。
ree
廊下にも。
ree
明るいフリースペース
ree
ベンチと本棚
ree
屋外デッキも
ree
広めのフリースペースには机といすも
ree
トンネル!!
ree
自習にも使えるフリースペース


コメント


子どもにやさしいまちは、みんなにやさしい。

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

© 2025 sato-tatsu.com

北海道石狩郡当別町

議会議員 佐藤 たつ

TEL 080-1882-0800

Mail call@sato-tatsu.com

bottom of page