top of page

気象観測データ公開中!

執筆者の写真: 佐藤たつ佐藤たつ

当別町のWEBサイトで気象観測データが公開されています。昨年10月1日から白樺公園と西当別コミュニティセンターに設置された気象観測装置で収集された観測データです。



公開されているのは、以下の数値で、日報(時間単位)と月報(日単位)のcsv形式のデータです。


  • 平均風速・風向

  • 最大瞬間風速・風向

  • 気温

  • 雨量(10分最大・時間積算・日積算)

  • 積雪深

  • 時間降雪

  • 12時間降雪


このデータを使うと、例えばこんなことが調べられます。


今年の1月25日~26日にかけて吹雪のため町内27か所で計36台の車の立ち往生が発生しました。この時の気象観測データ(瞬間最大風速と積雪深)を日報から拾い出してみました。



グラフにするとこうなります。緑が白樺公園の積雪、水色が西コミセンの積雪、青が白樺公園の最大瞬間風速、オレンジが西コミセンの最大瞬間風速です。25日の20:00から26日の2:00までは西コミセンの積雪深が測れていません。センサーで測るので、この間は相当ふぶいていたのかもしれません。西コミセンでは最大瞬間風速が3:00まで15mを超えていることからも相当吹雪いていたことが推測されます。




だからなに?と言われればそれまでですが、今後データが蓄積されてくるといろいろと使えるのでは、と考えています。まずはこういう生データが公開されるようになったことが素晴らしいですね。

 
 
 

Comments


子どもにやさしいまちは、みんなにやさしい。

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

© 2023 sato-tatsu.com

北海道石狩郡当別町

議会議員 佐藤 たつ

TEL 080-1882-0800

Mail call@sato-tatsu.com

bottom of page