top of page
検索


会議資料掲載中!当別町議会令和7年3月定例会
2025年3月4日(火)~3月19日(水)まで当別町議会の令和7年3月定例会が開催されます。このページでは、3月議会の情報を順次公開いたします。 会議日程 月日 時刻 会場 会議名 内容 中継 3月4日(火) 10:00 議員控室 議会運営委員会 3月4日(火) 11:00...
佐藤たつ
2月13日読了時間: 2分
閲覧数:170回
0件のコメント


2023年6月定例会
当別町議会の2023年6月定例会が、6月16日(金)~23日(金)まで開催されます。定例会の議案など資料を順次掲載していきます。 会議日程 議案 一般質問通告書 角田議員一般質問配布資料 議会運営委員会 6月9日 6月16日 総務文教常任委員会(6月19日)...
佐藤たつ
2023年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


2023年度当別町予算審査メモ
2023年度の当別町予算審査関係のページです。順次追記してきます。 予算審査の日程 予算審査関係の議会日程(予定)は下の表の通りです。当別町議会では、予算審査特別委員会の前に、総務文教常任委員会・産業厚生常任委員会でそれぞれ所管する部局の予算についての説明と質疑が行われます...
佐藤たつ
2023年2月10日読了時間: 2分
閲覧数:150回
0件のコメント


請願・陳情審査
2月7日の当別町議会総務文教常任委員会で、付託されている請願陳情の審査が行われました。学校給食費の無償化を求める請願とコロナ対策の緩和を求める陳情については、教育委員会から現状の説明もあわせて行われました。なお、教育委員会の説明は委員会休憩中に行われたため、詳細をここに記載...
佐藤たつ
2023年2月7日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント


無償化よりも、食材費の充実に予算を使うべき~給食費の無料化を求める請願書について
「当別町の学校給食の無料化を求める請願書」が2022年8月29日に当別町議会に提出され、12月9日の総務文教常任委員会で実質的な審査がはじまりました。請願書の内容と私の考えは以下の通りです。 家計を考えた時に、給食費の無償化は大変ありがたい話ではありますが、限られた町の財源...
佐藤たつ
2022年12月10日読了時間: 2分
閲覧数:87回
0件のコメント


学校給食費を7%値上げする案が示された
副食12月7日の総務文教常任委員会で、来年度(2023年度)から学校給食費を7%値上げする案が示されました。当別町の給食費は、消費税増税分として2014年に値上げして以来8年間据え置きされています。 2023年1月に学校を通じて「学校給食費の改定を検討しております」という説...
佐藤たつ
2022年12月9日読了時間: 2分
閲覧数:724回
0件のコメント


9月14日総務文教常任委員会の準備
9月定例会に提案されている議案のうち、総務部・企画部・教育委員会が担当する分についての説明が9月14日の総務文教常任委員会で行われます。 ということで、委員会でどんな質問をしようか準備をしています。 資料 委員会前の調べもの 一般会計補正予算(第3号)関係...
佐藤たつ
2022年9月13日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


西当別小学校のトイレ様式化などの改修
2022年9月7日の総務文教常任委員会の所管事務調査が西当別小学校で行われました。新型コロナウィルス対策の交付金を利用して行われた西当別小学校のトイレ洋式化、玄関ドアの改修、網戸設置(西当別中学校も同時に実施)の様子を確認するためです。 トイレ洋式化 玄関改修...
佐藤たつ
2022年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント


2022年8月臨時会
2022年8月5日(金)に当別町議会の令和4年第2回臨時会が開かれます。 この臨時会には、令和4年度当別町一般会計補正予算(第2号)が提案されます。補正予算の内容は、総務文教常任委員会と産業厚生常任委員会で説明されます。 会議日程 会議資料 総務文教常任委員会 産業厚生常任委員会
佐藤たつ
2022年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


当別町議会6月定例会
当別町議会の6月定例会(第2回定例会)が6月16日から6月22日まで開催される予定です。このページには関連資料を順次掲載します。 本会議 報告等6月15日 議案審議・採決(6月22日) 委員会 総務文教常任委員会(6月16日) 産業厚生常任委員会(6月17日) 一般質問...
佐藤たつ
2022年5月21日読了時間: 1分
閲覧数:84回
0件のコメント


役場新庁舎建設について【総務文教常任委員会20220510】
当別町で検討が進んでいる役場新庁舎建設について、総務文教常任委員会が2022年5月10日に開かれます。 議会中継 会議資料
佐藤たつ
2022年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


【追記】芝生エリアについての補足~3月9日総務文教常任委員会での質問ーとうべつ学園校庭
【3月30日に追記】 とうべつ学園校庭の芝生 3月30日に議員協議会が開かれとうべつ学園校舎を見学してきました(見学の様子はこちら)。その際に配布された資料に、最新の校庭の予定図がありましたのでご紹介します。 上の図面でオレンジ色に塗っている部分が芝生となるところです。30...
佐藤たつ
2022年3月31日読了時間: 5分
閲覧数:145回
0件のコメント


プレイハウスの民間委託プロポーザル審査会の審査委員選定【2022年3月定例会の振り返り】
※予算審査の資料は「質問募集中!2022年度予算審査のための調査メモ」をご覧ください。 2022年4月から民間委託される当別町の子どもプレイハウス(学童)について3月4日の総務文教常任委員会で質問しました。 質疑の様子 総務文教常任委員会(3月4日 1:50:01~)...
佐藤たつ
2022年3月21日読了時間: 1分
閲覧数:87回
0件のコメント


図書館の運営体制について総務文教常任委員会で議論へ。
2021年9月定例会の一般質問で、図書館の運営体制を採り上げました。 当別町の図書館条例では教育委員会が図書館運営を管理することとなっています。実務は社会教育委員会が行いますが、2020年度に社会教育委員会の開催は2回で、図書館についての実質的な議論は行えていません。...
佐藤たつ
2021年12月16日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント


令和3年当別町議会第3回定例会
12月7日から開催されている当別町議会の第3回定例会の資料です。議会中継はアーカイブがアップロードされ次第YouTubeのリンクを掲載します。なお、議員協議会は議会中継がありませんので、アーカイブ動画もありません。 議会中継はYouTubeでライブ配信されます。 本会議...
佐藤たつ
2021年12月8日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


2021年11月臨時会議案・説明資料など
当別町議会の2021年11月定例会の資料等です。議会中継ご覧なる際に参考資料としてご利用ください。11月17日に開催された産業厚生常任委員会の資料も併せて掲載します。 なお、資料の一部(個人名が掲載されている箇所など)は墨消しをしております。 産業厚生常任委員会 議会中継...
佐藤たつ
2021年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


佐藤たつ
2021年9月16日読了時間: 0分
閲覧数:6回
0件のコメント


2021年9月定例会議案・説明資料など
当別町議会の2021年9月定例会の資料等です。議会中継ご覧なる際に参考資料としてご利用ください。一般会計・国保会計・下水道事業会計・介護保険特別会計・介護サービス事業特別会計・後期高齢者医療特別会計は、まとめて1冊に製本されていて約200頁ありますので、PDFにできません。...
佐藤たつ
2021年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


北海道への「核のごみ」持ち込みに反対する意見書の採択を求める請願書【20210909総務文教常任委員会】
2021年9月9日に当別町議会総務文教常任委員会がひらかれました。議員控室で開かれたので議会中継はありません。 今回の委員会は請願書の審査が行われました。当別町内の5団体から提出され、渋谷議員と鈴木議員が紹介議員となっている請願です。タイトルは「北海道への「核のごみ」持ち込...
佐藤たつ
2021年9月9日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


当別町議会第2回臨時会
2021年8月12日に当別町議会の第2回臨時会が開かれました。主にコロナ対策の補正予算が審議されました。当別町議会では、本会議の前に常任委員会が開かれて、ここで議案の説明と質疑が行われます。 それぞれYou Tubeに録画がありますので、資料と合わせて御覧ください。...
佐藤たつ
2021年8月26日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
bottom of page