top of page
検索


令和3年当別町議会第3回定例会
12月7日から開催されている当別町議会の第3回定例会の資料です。議会中継はアーカイブがアップロードされ次第YouTubeのリンクを掲載します。なお、議員協議会は議会中継がありませんので、アーカイブ動画もありません。 議会中継はYouTubeでライブ配信されます。 本会議...

佐藤たつ
2021年12月8日読了時間: 1分


当別町議会議員報酬【2021年11月分】
2021年11月分の報酬と10月分の費用弁償です。 10月19日に議会広報特別委員会が、10月8日と22日にペーパーレス議会に向けた議員協議会(タブレットのデモ)がありました。ということで費用弁償は3日分。 控除はいつもどおり。

佐藤たつ
2021年11月24日読了時間: 1分


条例の改正や制定を提案していこうと。
再来年の議会選挙まであと516日。この間に取り組みたいこと整理しています。年4回ある定例会での一般質問、予算審査や決算審査など通常の議会活動とは別に、条例改正・条例制定に取り組んでみようと考えています。 条例案を提案するには...

佐藤たつ
2021年11月23日読了時間: 4分


2021年11月臨時会議案・説明資料など
当別町議会の2021年11月定例会の資料等です。議会中継ご覧なる際に参考資料としてご利用ください。11月17日に開催された産業厚生常任委員会の資料も併せて掲載します。 なお、資料の一部(個人名が掲載されている箇所など)は墨消しをしております。 産業厚生常任委員会 議会中継...

佐藤たつ
2021年11月23日読了時間: 1分


臨時議会が開かれます。
11月25日(木)に当別町議会第3回臨時会が開催されます。これにあわせて、11月24日(水)の総務文教常任委員会と産業厚生常任委員会が開かれます。

佐藤たつ
2021年11月19日読了時間: 1分


西当別風力発電建設に反対する請願・陳情を採択へ
11月17日(水)に当別町議会の産業厚生常任委員会が開かれました。議会に提出されている西当別風力発電事業の建設に反対する3件の請願・陳情についての審議が行わて、全委員の賛成で採択されることになりました。 詳しくはこちらの特集ページへ。

佐藤たつ
2021年11月19日読了時間: 1分


オンライン議会を試してみました。
11月16日にひらかれた議会広報特別委員会終了後に、オンライン議会(委員会)のテストをしてみました。当別町の議会条例にはオンライン開催の規定がまだありませんので、正式な委員会を開くことはまだできません。そこで、委員会終了後に議員間で打合せをするという建て付けで開催しました。...

佐藤たつ
2021年11月17日読了時間: 1分


当別町議会議員報酬【2021年10月分】
2021年10月分の報酬と9月分の費用弁償です。 9月は決算審査を行う定例会がありました。そこで費用弁償も9日分です。 控除はいつもどおり。

佐藤たつ
2021年11月17日読了時間: 1分


当別町議会議員報酬【2021年9月分】
2021年9月分の報酬と8月分の費用弁償です。 8月12日に臨時議会、8月11日に総務文教常任委員会があったので、この2日間の費用弁償が支払われています。2日で450円なので1日あたり225円ですね。 控除は、所得税と議員会費。

佐藤たつ
2021年11月10日読了時間: 1分


西当別風力・方法書への意見作成中
11月10日締め切り(消印有効)の西当別風力発電事業方法書に対する意見を作成中です。なんせはじめてのことなので、こんなのでよいのかな、と考えながら整理中です。気になったところを書いていていたら今の所21項目です。 もう少し精査してから提出します。 意見の案...

佐藤たつ
2021年11月7日読了時間: 8分


当別町議会議員報酬【2021年8月分】
2020年8月分の議員報酬と7月分の費用弁償です。7月は議会がなかったので、費用弁償は0円。今月から議員会費月額5,000円が引かれています。議員互助会の会費2,260円も引かれました。これは年に1回だけのはず。

佐藤たつ
2021年11月3日読了時間: 1分


当別町議会の議員報酬明細2020年7月分
当別町議会の議員報酬は月額24万円。北海道内の町村議会のなかではトップクラスです。全国平均は214,533円(下記資料)。全国的に見てもやや高い水準です。ちなみに、市議会議員になると概ね月額30万円以上になります。 北海道内の議会議員報酬 (日本☆地域番付より引用)...

佐藤たつ
2021年11月2日読了時間: 1分


意見書提出期限が延長されました【西当別風力発電】
11月7日までとされていた西当別風力発電事業の方法書に対する意見書の提出期限が11月10日(消印有効)まで延長されました。 その他詳細は、こちらをご覧ください。

佐藤たつ
2021年10月31日読了時間: 1分


10月24日西当別風力発電事業説明会がありました。
10月24日に西当別コミュニティセンターで説明会が行われました。なお事業者の意向で報道機関には公開されませんでした。数多くの質問が出され、予定の時間を大きく超えて20:45頃に終了しました。 住民からは、より丁寧な質問や継続した協議の場を設けることなどの要求が数多く出さ...

佐藤たつ
2021年10月25日読了時間: 1分


西当別風力発電所の住民説明会が開かれます。
当別町の上当別、弁華別方面で計画されている西当別風力発電事業(合同会社石狩郡当別町西当別風力発電所)の住民説明会が、10月24日に開かれます。10月17日の北海道新聞朝刊に折込広告が入りました。 合同会社石狩郡当別町西当別風力発電所のWEBサイトでは10月24日まで環境アセ...

佐藤たつ
2021年10月17日読了時間: 1分


みどりの食料システム戦略
これからの当別町に活かせるかもしれない「政策のたね」をまとめています。今回は農林水産省の「みどりの食料システム戦略」。2040年までに耕地面積に占める有機農業の割合を25%にするなど、様々な目標値が設定されています。また農林水産省の施策の支援対象を持続可能な食料・農林水産業...

佐藤たつ
2021年10月5日読了時間: 1分


一般質問
2021年9月定例会での一般質問原稿についてです。 議会中継アーカイブ動画 副音声解説 質問原稿 議長の許可を頂きましたので、通告に従い一般質問をいたします。 今回は、これから町長が取り組まれる施策のなかから、子どもにやさしいまちにつながる、そして今このタイミングでお聞きす...

佐藤たつ
2021年9月27日読了時間: 4分


議会費の決算
決算審査特別委員会に先立って、議会費と監査委員費の説明が9月17日の議員協議会で行われました。昨年度は、新型コロナウィルス感染症の影響で、議会の視察が中止となり旅費が大きく減ったほか、議員1名あたり月1万円の政務活動費(合計180万円)も取りやめたため、負担金補助及び交付金...

佐藤たつ
2021年9月20日読了時間: 1分



佐藤たつ
2021年9月16日読了時間: 0分


2022年春、学園都市線減便か?
2021年9月15日のJR北海道社長会見で、2022年春ダイヤ改正の概要が公表されました。 ロイズタウン駅には約9割の列車が停車 当別町関係では、あいの里公園駅~石狩太美駅間にロイズタウン駅が開業します。ロイズタウン駅には全体の約9割の列車が停車する計画とのことです。...

佐藤たつ
2021年9月15日読了時間: 1分
bottom of page





