top of page
検索


当別町議会第2回臨時会
招集告示5月20日(金)に当別町議会の第2回臨時会が開かれます。午前中に総務文教常任委員会と産業厚生常任委員会が開かれ、午後から本会議です。このページには順次関連資料を掲載します。 総務文教常任委員会(5月20日) 産業厚生常任委員会(5月20日) 本会議(5月20日)...

佐藤たつ
2022年5月16日読了時間: 1分


役場新庁舎建設について【総務文教常任委員会20220510】
当別町で検討が進んでいる役場新庁舎建設について、総務文教常任委員会が2022年5月10日に開かれます。 議会中継 会議資料

佐藤たつ
2022年5月10日読了時間: 1分
当別町議会議員佐藤たつと櫻井のりえのみらいクラブ[仮]
札幌市の北隣、人口1.5万人強の当別町。当別町議会議員の佐藤たつと櫻井のりえの議会報告や今後の作戦会議を不定期で配信しています。 令和3年度決算審査の振り返り2【当別町議会議員佐藤たつと櫻井のりえのみらいクラブ[仮] vol.26】...

佐藤たつ
2022年5月3日読了時間: 3分


こどもの遊び場について考える会 in 当別町
子どもが外で元気に群れて自由に遊べる子どもにやさしいまち・当別町を目指して活動中。様々な方々と意見交換しながら、今後の進め方を決めていきたいと考えています。 そこで、オンライン座談会を開催いたします。 開催予定 4/25(月)12:15-12:45...

佐藤たつ
2022年4月17日読了時間: 1分


【追記】芝生エリアについての補足~3月9日総務文教常任委員会での質問ーとうべつ学園校庭
【3月30日に追記】 とうべつ学園校庭の芝生 3月30日に議員協議会が開かれとうべつ学園校舎を見学してきました(見学の様子はこちら)。その際に配布された資料に、最新の校庭の予定図がありましたのでご紹介します。 上の図面でオレンジ色に塗っている部分が芝生となるところです。30...

佐藤たつ
2022年3月31日読了時間: 5分


一足お先にとうべつ学園をご紹介!
3月30日に議員協議会としてとうべつ学園校舎を見学してきました。開校直前の準備でお忙しいところお邪魔してさせていただきました。関係者の皆様ご協力ありがとうございました。 せっかく見学させていただいたいので、とうべつ学園校舎の様子をご紹介いたします! 学びの道...

佐藤たつ
2022年3月31日読了時間: 1分


町で整備した光ファイバー網は今後民営化する。【2022年3月定例会の振り返り】
※予算審査の資料は「質問募集中!2022年度予算審査のための調査メモ」をご覧ください。 2022年3月9日の総務文教常任委員会と3月16日~18日の当別町予算審査特別委員会で行われた当別町の令和4(2023)年度の当初予算審査の内容をご紹介します。...

佐藤たつ
2022年3月28日読了時間: 1分


とべナビアプリの使い方も紹介します。高齢者向けスマホ教室。【2022年3月定例会の振り返り】
※予算審査の資料は「質問募集中!2022年度予算審査のための調査メモ」をご覧ください。 2022年3月9日の総務文教常任委員会と3月16日~18日の当別町予算審査特別委員会で行われた当別町の令和4(2023)年度の当初予算審査の内容をご紹介します。...

佐藤たつ
2022年3月27日読了時間: 1分


プレイハウスの民間委託プロポーザル審査会の審査委員選定【2022年3月定例会の振り返り】
※予算審査の資料は「質問募集中!2022年度予算審査のための調査メモ」をご覧ください。 2022年4月から民間委託される当別町の子どもプレイハウス(学童)について3月4日の総務文教常任委員会で質問しました。 質疑の様子 総務文教常任委員会(3月4日 1:50:01~)...

佐藤たつ
2022年3月21日読了時間: 1分


講演会「北海道・当別町 巨大風力発電計画とどう闘うか!」が開催されました。
市川守弘弁護士の講演はこちらです。 西当別風力発電事業については、こちらのページをご覧ください。

佐藤たつ
2022年3月20日読了時間: 1分


ふれあい倉庫の公衆WiFiほか【2022年3月定例会の振り返り】
予算審査の資料は「質問募集中!2022年度予算審査のための調査メモ」をご覧ください。 ふれあい倉庫の公衆WiFiほか

佐藤たつ
2022年3月20日読了時間: 1分


バス路線の除雪【2022年3月定例会の振り返り】
2022年3月の当別町議会定例会が3月18日に終わりました。今回の定例会の中で印象に残っている質疑は次の3つです。 プレイハウスの民間委託プロポーザル審査会の審査委員選定 阿蘇公園ほか公園遊具等の改修 とうべつ学園校庭の芝生広場...

佐藤たつ
2022年3月19日読了時間: 1分


子どもの新型コロナワクチン接種
当別町での子ども(5歳以上11歳以下)の新型コロナウィルスワクチン接種について、3月19日の北海道新聞で報道されたほか、当別町役場のWEBサイトにも情報が掲載されています。ここに概要をまとめておきますが、情報が更新されることがあります。必ず当別町役場のWEBサイトなどで最新...

佐藤たつ
2022年3月19日読了時間: 1分


一般質問(2022年3月定例会)
2022年3月定例会の一般質問を準備中です。今回は、公園遊具の改修と子供の読書の2点について質問する予定です。以下は質問原稿と再質問に向けた構成表の予定です。予定なので、実際の質問とは一部異なる場合があります。 議会中継 私の一般質問は41:42頃からです。 町長答弁の概要...

佐藤たつ
2022年3月2日読了時間: 8分


当別町議会令和4年第1回定例会(3月)
更新履歴 日程 第1回定例会の日程は以下のとおりです。予定ですので、変更される場合があります。本会議・総務文教常任委員会・産業厚生常任委員会・予算審査特別委員会はyoutubeの当別町議会チャンネルで配信されます。 議案等の資料...

佐藤たつ
2022年2月25日読了時間: 2分


質問募集中!2022年度予算審査のための調査メモ
2022年度の予算審査のためのメモをスプレッドシートにまとめています。順次追記中です。関連資料も順次アップしていきます。 予算委員会での質問募集中!(受付終了しました) 3月16-17日の当別町議会予算審査特別委員会での質問を募集しています。日頃気になっていること、困ってい...

佐藤たつ
2022年2月25日読了時間: 1分


西当別風力発電事業が国会で採り上げられました。
2022年1月24日の衆議院予算委員会で、西当別風力発電事業について高市早苗自民党政調会長が質問をされました。その要点をご紹介します。 衆議院TVにアーカイブが準備されしだい併せてご紹介します。 (質問)風力発電事業によって景観が損なわれることで人口流出が懸念される。...

佐藤たつ
2022年1月24日読了時間: 1分


当別町庁舎建設基本構想(素案)の概要
2021年9月のまとめられた「当別町庁舎建設基本構想(素案)」が2021年12月当別町議会定例会で報告されました。この「当別町庁舎建設基本構想(素案)」の概要をご紹介します。なお、素案のPDFを版は下記リンクからご覧いただけます。 新庁舎整備の必要...

佐藤たつ
2022年1月23日読了時間: 3分


プレイハウス民間委託のプレゼンテーションは一般公開!
2022年度から民間委託される当別町のプレイハウス(学童保育)。委託先は、提案内容を比較審査して決めるプロポーザル方式で選定されます。各応募事業者の提案内容を説明するプレゼンテーションはどなたでも傍聴することができます。 プレゼンテーション(審査会)...

佐藤たつ
2022年1月18日読了時間: 1分


図書館の運営体制について総務文教常任委員会で議論へ。
2021年9月定例会の一般質問で、図書館の運営体制を採り上げました。 当別町の図書館条例では教育委員会が図書館運営を管理することとなっています。実務は社会教育委員会が行いますが、2020年度に社会教育委員会の開催は2回で、図書館についての実質的な議論は行えていません。...

佐藤たつ
2021年12月16日読了時間: 2分
bottom of page





